ジュニアウインドオーケストラ広島プロジェクトは、楽器奏法、音楽理論や合唱等の音楽指導に加え、成果発表公演、国際交流や広島ウインドオーケストラの公演のスタッフとしてコンサートを創り上げる過程等も体験することにより、国内外で活躍する音楽家や指導者を育成することを目的とした中高生のための音楽教育プログラムです。
※広島市、呉市、竹原市、三原市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町、三次市、岩国市、柳井市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町、浜田市、美郷町、邑南町
広島交響楽団の下野音楽総監督による合奏、指揮法、音楽理論、ソルフェージュや合唱など、音楽全般の総合講座、広島ウインドオーケストラの団員による各楽器の演奏技術指導(月1・2回程度)や広島ウインドオーケストラ定期公演等でのコンサートスタッフ研修(年2回程度)を実施します。
また、広島広域都市圏構成市町のまちなかでのコンサート、特別支援学校や医療機関等への訪問演奏など、幅広い演奏活動を行います。
ジュニアウインドオーケストラ広島では、様々な演奏活動を予定しています。活動予定は、随時更新していきます。
広島市内等のまちなかで、毎月1回アンサンブルコンサートを開催します。
受講生が年間を通して学んだ成果を発表するコンサートを開催します。
ジュニアウインドオーケストラ広島プロジェクトでは、2023年度の楽団員の募集を開始しました。
詳細は募集案内をご覧ください。
フルート、オーボエ、クラリネット、サキソフォン、ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバ、打楽器
(※)広島広域都市圏
広島市、呉市、竹原市、三原市、三次市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町、岩国市、柳井市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町、浜田市、美郷町、邑南町
無料(但し交通費、教則本、楽器、メンバーTシャツ、消耗品等にかかる実費は本人負担。)
2023年3月22日(水)
〒731-3167 広島市安佐南区大塚西3丁目6番34号
広島ウインドオーケストラ事務局内
「ジュニアウインドオーケストラ広島楽団員募集」担当 荻原 宛
広島ウインドオーケストラ事務局内
〈電話〉080-1647-5951(荻原)
〈E-Mail〉info@h-wind.com